お知らせ

台風シーズン本番です。ご自身の補償をご確認ください。

リスコで毎年育てている朝顔が、今年もぐんぐん成長をしております。

梅雨も明け暑い日々が続きます中、皆様いかがお過ごしでしょうか。

朝顔がもう少しで咲きそうです。

 

毎年6月から10月にかけて、日本は台風の影響を受けやすい季節に入ります。

特に8月〜9月は、勢力の強い台風が接近・上陸し、大きな被害が出ることもあります。

毎年のこととはいえ、急な大雨や強風にヒヤッとすること、ありますよね。

「うちは大丈夫」と思っていても、思わぬ被害が出ることもあるので、今のうちに備えを見直しておきましょう!

▼台風で特に多い被害について

窓ガラスが割れてしまう、屋根の一部が飛ばされる、大雨で床上浸水する、ベランダのものが飛ばされて近所に迷惑をかけるなど…

こんなときに慌てないよう、できることを今のうちに備えましょう。

台風に備えてチェックしておきたいこと

  • 飛ばされそうな物(植木鉢や物干し竿など)を片付ける
  • 雨戸や窓の補強ができているか確認
  • 停電時用のライトや乾電池のストック、防災グッズの準備に不足がないかチェック

▼保険の内容を最後に見直したのはいつですか?確認しておきたい3つのポイント

  1. 風災・水災はちゃんと補償されている?
  2. 家財(家具・電化製品など)もカバーされている?
  3. 免責金額(自己負担額)はどれくらい?

保険って、契約したときのままでよく分からないまま…ってこと、ありますよね。

「これって補償されるのかな?」と感じたら、どうぞお気軽にご相談ください。

一人ひとりに合わせて、分かりやすくご説明いたします!

いざというときの安心のために、ちょっとだけ、早めの準備を。

今年の台風も、安全に安心して乗り切りましょう!

関連記事

  1. 新しくホームページがオープンしました。
  2. お休みの連絡
  3. 【重要】新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う、営業時間短縮のお知…
  4. 6月1日よりプルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険…
  5. 営業時間のお知らせ
  6. 【ご契約者様へ】登録情報をご確認ください。

お知らせ一覧

PAGE TOP